〈2020年〉
10月1日 ◎活動団体発足
10月23日 居場所活動スタート(月1開催『子ども食堂』開所)
◎第1回『おにぎり食べよう会』
11月 ◎第2回『カレーを食べよう会』
第1回おにぎり食べよう会
10月1日 ◎活動団体発足
10月23日 居場所活動スタート(月1開催『子ども食堂』開所)
◎第1回『おにぎり食べよう会』
11月 ◎第2回『カレーを食べよう会』
第1回おにぎり食べよう会
〈2021年〉
1月 ◎緊急事態宣言中のため、施設前にて弁当配布に変更(コロナ禍でも活動を継続!)
5月 ◎『子ども食堂』第2.4金曜日(月2回開所)
7月 ◎1日の参加者100名突破!
◎活動紹介パンフレット作成
◎公益財団法人みらいファンド沖縄「寄付と助成のプログラムたくす」採択、寄付金の受入れ開始
10月 ◎法人化「一般社団法人 子どもの居場所こばんち」
11月 ◎『学習の日』活動スタート(月3回開所)
◎第1回コドイバ!まつり開催
◎クリスマス会開催
12月 ◎『映画鑑賞の日』活動スタート(月4回開所)
〈2022年〉
1月 ◎1日の参加者最高人数147人☆
4月 ◎『だがし屋』活動スタート(週2回開所)
8月 ◎那覇高校生による『学生出張講座〈食育について〉』開催
5月 ◎子どもの居場所フェスタに出店 @ゆいホール(首里)
〈2023年〉
1月 ◎会食形式スタート
2月 ◎『こどもからだ教室』活動スタート
5月 ◎休眠預金活用事業採択
7月 ◎週5日開所(月~金)
月)クッキング部
火)エイサー部
水)クリエイティ部
木)だがし屋
金)子ども食堂/学習の日/こどもからだ教室/コドイバ!まつり等週別に活動が変わる
8月 ◎広報誌第1号発行!
9月 ◎第10回コドイバ!まつり
〈2024年〉
1月 ◎クッキング部特別編収穫調理イベント
2月 ◎美らさくらまつり出店/エイサー部出演
6月 ◎不登校支援事業
8月 ◎古蔵小校区まちづくり協議会設立に向けて活動開始/第1回たまごの会開催
11月 ◎第九回よぎトックリキワタまつりエイサー部出演
◎チーム名決定「百花琉RAN」
〈2025年〉
2月 ◎美らさくらまつり出店/エイサー部「百花琉RAN」出演